ああ、沖縄❗️
も、申し訳ありません❗️一週間遅れの報告となります。
行ってきました一泊二日真夏の沖縄…落語するだけの夏旅です。
7月2日(土)10時20分那覇空港着。12時半におきえい通りに到着。しかし最初の会場ドコモショップが見当たらない。こったいさんの電話番号がわからない。とりあえず第二会場のジュンク堂に行って聞いてみる。ようやくたどり着いた。どうも私はドコモショップの前を素通りしていたのだ。なぜ? おきえい通りを歩いていて目の前に大きなホテルが目に入り「おお、ココが第三会場のブラッサム那覇かぁ」と見とれていたらその真後ろがドコモショップだった…というマンガみたいな話。
コレがそのホテル。6月24日にオープンしたばかりだって。
さて、無事こったいさんと合流して14時からドコモショップで「つる」。
会場はこんな感じ。完全に営業中です。
「初めて落語を聞かれる方おられますか〜?」3、4名の手が上がる。「猪名川亭風鈴をご存知の方おられますか〜?」な、な、なんとお一人おられた❤️(但し、女性)
今回3会場でネタを変えてみようという無謀なチャレンジを。実は「つる」が一番苦手なのでコレばっかりお稽古。今までやった「つる」の中で1、2番目だったかと❗️ほんまに沖縄の人はよく笑ってくださる。
第2会場は歩いて5分ほどのところ。だがしかし、ジュンク堂の店長が車で送ってくださった。
私の2席目は「親の顔」。わかりやすいネタでほんまにようウケた。会場はこんな感じ。
さて、3席目の前にこったいさんが向かったFM那覇に向かう。ジュンク堂のお客様を待っている間にもう一席「つる」を。高座に上がって「あっ❗️」見台がないことに気づく…。やはり緊張感ない分できはイマイチ。
会場はこんな感じ。
そして、4席目は「星野屋」。実は3席目の後、ネタをくる予定だったけどこったいそんき「聞きに来て欲しい」と言われホイホイ言ってしまった…。
会場はこんな感じ。
途中でネタが飛んでしまった‼️しかも大事なセリフが!‼️気づかなきゃよかったけど気づいてしまったのでサゲ前に失速。すびばせん😢
その動揺があったせいか高座から降りる瞬間踏み台を踏み外し…太ももに青タンが。それよりついた左手が五十肩で激痛が。あ〜あ、せっかく通ったリハビリが😱
そんなこんなの第一回沖縄うまんちゅ落語会でした。お世話になりましたジュンク堂店長森本さん、こったいさん…本当に何から何までお世話になりました。感謝します。
作り上げるって大変なこと。続けるってことも大変なこと。またぜひお手伝いさせていただきたいです。お声かけに答えてくださったばしるさん、舞歌さん、ありがとうございました❗️
全国の社会人落語家の皆様、来年もあるとのことなので、ぜひ沖縄へお越しください❗️
あ、ほんでもって一つご報告。猪名川亭風鈴、今年の秋はコレに賭けようと思っています。
当たっちゃいました。このチャンスを逃す手はない。がんばります❗️
| 固定リンク
コメント
沖縄へ永住したんかなと思ってた。
投稿: もぉくもく | 2017年7月18日 (火) 16時45分
もぉくもくさん、
仕事があるなら永住したいです❗️
投稿: 風鈴 | 2017年7月18日 (火) 18時27分
もう一度沖縄へ行きたいと思ってますが、
行けそうにないです。
マラソンに出はるそうですが、まさかフルでは無いですよね。
大阪マラソン協賛の落語会が開かれますよ。
第一回は7月30日高津の宮で14時開演です
投稿: もぉくもく | 2017年7月19日 (水) 15時37分
もぉくもくさん
マラソンと言えばそれはフルです❗️頭を鍛えることは諦めました😅
投稿: 風鈴 | 2017年7月19日 (水) 19時05分